のとじまトライアスロン

のとじまトライアスロン大会

のとじまトライアスロン

最新記事

Web完走証
お待たせしました完走証をアップします
20250825
無事大会は終了しました。
選手の皆様、ボランティアの皆様ありがとうございました。
リザルトを掲載します
トライアスロン
  リレー
通行規制ごお知らせ20250823
大会は予定通り開催します。
お気をつけてお越しください。20250821
8/23(土) lapulem太田麻衣子さんによる チャリティーOWS(オープンウオータースイム)レッスン を予定しています。 参加費は義援金として1000円いただきます。先着30名 8/23受付時にお申し出ください 13:30~14:30と考えています。13:00までに申し込みお願いします20250812
お問い合わせが結構来ています
健康保険証のコピーの件ですが。マイナ保険証にしている方はマイナカードのコピーでOKです。
20250811
本日参加通知を発送しました。
2,3日しても届かない場合ご一報ください。
競技説明動画
←Youtubeに繋がります
競技説明PDF ←動画のもとになるパワーポイントです
20250730
7/26に実行委員会で「赤十字救急法講習」を受講いたしました。皆さんの安全のため。備えあれば憂いないということで。暑いですが体調に気をつけて練習して能登島に来てください。20250728
スタートリストリンクに張りました
住所や年齢の間違いありましたら。一報ください。尚年齢は2025/12/31時点の年齢としています。
参加通知は今作っています今月末くらいに発送できると思います、しばらくお待ちください。
20250718


6月30日をもちまして申し込みを締め切らせていただきました。
たくさんのエントリーありがとうございました。最終の人数は過去1の参加者です。
20250701

女子完走限定のガラス工房 グラス
梱包出荷準備を見学してきました。お楽しみに

20250618
ボランティアさんの申込用紙アップ
ボランティアさん用の申し込み用紙アップしました。
グループで申し込んで頂けると一緒に配置出来るのでありがたいです。
ボランティアさん申込用紙 
5月24日現在の選手申し込み状況です
トラ240名リレー5チーム です。皆様お誘い合わせ宜しくお願いします
20250524


20250320コースを下見してきました
自転車でバイクコースを走ってきました
道路状態が悪いところ。走れないところ等確認し。
3月20日現在40km取れる事を確認出来ました。暫定で40.6km。工事終了次第更新します。
なお、エントリー3/31現在(男子110名女子22名リレー1チーム)になっています。

暫定のコースです
20250402
第9回のとじまトライアスロン大会 
エントリー開始


第9回大会は2025年8月24日(日)に予定しております。
バイクコースが今は工事中になっています。できる限り準備に時間を頂きたく上記日程に決めさせてもらいました。
ですが道路も復旧したと行っても所々徐行や注意喚起が必要になると思います。
それに宿泊も七尾市では足りなく近隣地区までお願いすることになると思います。
ちなみに金沢、富山から移動になると約90分ほど掛ると思います。
それでも能登を元気にしたいと言う趣旨にに賛同頂きましたらエントリーよろしくお願いします。


20250131
2025年大会要項発表
2025年は8月24日(日)に大会を予定しています。
要項

20241201
ティラノサウルスレース
ユーチューブに動画アップしました
動画

20240719
撮影班より大会写真が届きました
「スタート前」
「バイク」
「ラン」
「フィニッシュ」
合い言葉は「0709」です
コメントを残して頂ければ撮影班のモチベーションに
なりますのでよろしくお願いします。
20230801

撮影班より大会の動画が届きました。
大会動画2023
↑クリックで「youtube」に飛びます
20230719

大会記録をアップしました
楽しんで頂けたでしょうか?
web完走証のURLです

https://mypublisher.jp/23notojima
20230709


大会当日「交通規制のお願い」

●大会終了いたしました
選手の皆様、ボランティアの皆様ありがとうございました。
リザルト暫定版アップしましたのでご確認下さい
リザルトトラ
リザルトリレー
20220710

のとじまトライアスロン大会2018動画
ユーチューブへ飛びます。

映像で振り返る☆のとじまトライアスロン大会2018☆

予告動画(KSPKN061 さんのyoutube)
 

  競技説明を張りました20250718   
  スタートリスト張りました20250718
  エントリー締め切り20250701
  ボランティアさん申込用紙アップ20250524
  バイクコース下見練習会のお知らせ20250508
   暫定コース発表20250402
   
 
エントリー

トップページ お知らせ 大会の特徴 大会開催要項 エントリー コース&アクセス 宿泊・観光案内

kisei.htmlへのリンク